びわ湖丼3ヶ月目

2017年07月15日

びわ湖丼を始めて3ヶ月になります。

色々あったこと、やってきたことなどをまとめます。最初の1ヶ月は前回まとめているので、それ以降の2ヶ月分です。


お天気bot、びわ湖の水位bot

滋賀の天気をトゥートするbotと、びわ湖の水位や瀬田川洗堰の放流量をトゥートするbotを作りました。毎朝1回トゥートしています。
https://biwakodon.com/@wakin/42100

https://biwakodon.com/@wakin/42322

これに合わせてびわ湖丼でのbotアカウントの事についてのルールを作りました。
びわ湖の水位は下流の人も気になるそう。


関西連合インスタンスを色分け表示

うっすらとですが、トゥートの背景に色を付けました。連合TLで繰り広げられているやり取りが少しでも可視化できればと思ってマストドンのカスタマイズをしました。
https://biwakodon.com/@wakin/76518

びわ湖丼3ヶ月目

その後追加。
https://biwakodon.com/@wakin/97459



マストドン会議4

マストドンの火付け役の人たちが主催するマストドン会議が大阪であったので行ってきました。
http://osaka-mastodon.peatix.com/?lang=ja
すでにこの時に会場間違えてる。
https://biwakodon.com/@wakin/111357

無事たどり着いて、ステッカーいただきました〜。
https://biwakodon.com/@wakin/112149


ニコ生のURL。プレミアム会員はタイムシフト見れるのかな?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv299499733


びわ湖丼マップ

マストドン会議4に間に合わせるべく作りました。

当初の構想。
https://biwakodon.com/@wakin/87015

アプリからも使えたら良い。
https://biwakodon.com/@wakin/91778

ひとまずマストドン会議4に間に合う。
https://biwakodon.com/@wakin/109846

びわ湖丼マップは連合のハッシュタグTLをマップ表示してるだけなんで、いろんな地図が作れます。びわ湖丼の連合に載るアカウントであれば、他のインスタンスからも掲載可能です。
https://biwakodon.com/@wakin/127040

使い方を記載しました。


擬人化

ほしかどよぞらさんがびわ湖丼を擬人化されました。マストドン会議の配信を見て、色々とマストドンの擬人化をされておられるようです
https://pawoo.net/@AM0300lain/20786591

その後もこのキャラクターの画像を描かれています。

写真部。
https://pawoo.net/@AM0300lain/21532976

花火。
https://pawoo.net/@AM0300lain/26759928

とても可愛らしいと思います。

対話AIbot

鹿児島の人にご教示いただいて対話AIbot作りました。びわ湖の水位も答えてくれます。
https://biwakodon.com/@wakin/206803

ニュースの要約とかさせてみたい。
https://biwakodon.com/@wakin/203342

その後、よぞらさんにアイコン作っていただく。
https://biwakodon.com/@wakin/224588

びわ湖丼3ヶ月目
https://biwakodon.com/@biwako/224573

どちらかというと水位とか滋賀の情報をトゥートする方をメインにして、それ以外の例外的なやり取りを対話AIに任せる、という方向でやりたいなあと思っています。


ハッシュタグブーストbot

びわ湖丼と他のインスタンスの人とでやりとりの行き違いが少しでも減ればと思って作りました。
https://biwakodon.com/@wakin/245296

こちらをフォローすれば、びわ湖丼内でハッシュタグの付いたトゥートが自動的にフォローした人のホームに流れこんでくるという寸法です。


状態監視グラフ表示

https://biwakodon.com/@wakin/266120

zabbixの監視です。
https://biwakodon.com/@wakin/263736

こちらはびわ湖丼のページの応答時間がどれくらいかかっているかを1分おきに確認しているグラフです。

こちらはびわ湖丼がトゥートとかをやりとりした実績のグラフです。



花火大会背景変更

夏はびわ湖の周りで結構花火大会があります。花火大会のある夕方〜夜は背景に花火を打ち上げてみることにします(手動)。
https://biwakodon.com/@wakin/275051

花火大会情報はこの辺参考に。


埋め込みツール

これが無いとブログ書く気になれなかったんで自作しました。
https://biwakodon.com/@wakin/273207

https://biwakodon.com/@wakin/305338

ご自由に使っていただければと思います。(動作確認はほとんどしていませんが…)



以上。



同じカテゴリー(mastodon)の記事画像
マストドンを楽しむためにやってみたあれこれ
これまでの自分のMastodonの事まとめ
biwakodon.com立ち上げました
同じカテゴリー(mastodon)の記事
 マストドンを楽しむためにやってみたあれこれ (2017-12-09 03:09)
 これまでの自分のMastodonの事まとめ (2017-05-21 12:07)
 biwakodon.com立ち上げました (2017-04-22 19:12)


Posted by wakin at 11:45 │Comments( 0 ) mastodon
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。